「集合研修に戻したい」総務が増加?With/Afterコロナでのオンライン研修とは
活発な議論につながりにくい、伝わりにくいという意見も
新型コロナウイルス流行によるオンライン化は、社員教育・研修にも影響を与えています。
新入社員教育から管理職研修といった階層別研修をはじめ、その他ビジネススキル講習なども、Zoom等を用いたオンライン研修への移行が各社で進んでいるようです。
しかしオンライン研修を進める中で、「リアルでの集合研修に戻したい」という企業も少なくないようです。
理由としては、受講者の理解度が画面越しだと分かりにくかったり、講師による講義は問題ないものの、グループワークが思ったように進まない・議論が活発化しない、自宅などでの受講となり、受講者の緊張感が無くなる、といった意見も。
動画化による効率化や、移動が不要となるメリットも
一方で、講師や受講者の移動が無くなり、特に地方拠点・支社などでの研修も、
出張費用が削減できる、といったテレワーク同様のメリットもあります。
また大規模研修については、会場を確保するコスト・手間といった負担が減った
という声もあるようです。
新型コロナウイルス流行以前は、オンライン研修と言えばeラーニング、
という方も少なくなかったのではないでしょうか。
今ではZoomなどを利用したビデオ会議での研修が主流となっているようですが、さらに、いつでも研修を視聴できるように動画化してしまうという手段もあります。
動画であれば、説明のし忘れや話す内容・見せる内容に各回でばらつきが出て、
研修の質に差が出てしまうということも避けられ、また中途入社社員など、入社時期ごとに研修が必要になった場合にも、個別に研修を開催することなく、いつでも動画視聴で研修が可能となるでしょう。
自社の状況に合わせた研修の実施を
オンライン研修・集合研修ともに、それぞれのメリット・デメリットがあります。
自社の状況・時流に合わせ、研修方法の見直しと新たな手法を取り入れることが、特にWith/Afterコロナ時代では重要となるのではないでしょうか。
「グッドモチベコラム」では、経営・業務改善、健康経営・メンタルヘルス、人材育成・組織改革
キャリア・スキルアップ、コミュニケーションなど、さまざまなテーマの記事を公開中!