グッドモチベコラム

オン・オフ切り替えできずにメンタル不調?テレワークでもワークライフバランス維持を

健康経営・メンタルヘルス

WITHコロナによる、従業員の新たな課題

昨年ごろより広く定着したテレワークですが、いまだ様々な課題があるという企業も多いと思います。
コミュニケーションや仕事のしやすさ・しづらさなど多岐にわたりますが、
その「働き方」自体についても、頭を悩ませる従業員の方、管理職の方は多いのではないでしょうか。

「隠れ残業」の常態化

まずは「隠れ残業」といった問題。
勤怠管理をしていても、管理者・上司が常に部下の様子を監視することは難しいです。
退勤時刻を過ぎても、実はまだまだ仕事を抱え、残業をしている従業員も多いようです。

オン・オフの切り替えができず、メンタル不調へ

またテレワークの場合、基本的に自宅で仕事をする方がほとんどだと思いますが、
仕事をするエリアと生活エリアとを分けられない場合、オン・オフの区切りがうまくいかないケースも。

例えば、家族が気になって仕事に集中できない。つい家のことが気になって仕事に身が入らない。
また、前述の問題と似ていますが、勤務時間外もダラダラと仕事を続けてしまう、といった場合も多いようです。
仕事を切り上げた後も、オン・オフが切り替えできていないために、メンタル不調に陥ってしまう、なんてケースも。
通勤の労力が削減できるという点はテレワークのメリットですが、逆に通勤で気持ちの切り替えができずに、仕事の効率も悪くなるといった方も少なくないようです。

「テレワーク下の健康経営」でマネジメントに求められる対策

しかし、従業員の姿が見えない以上、管理職はこうした部下・従業員の変化にはなかなか気づきにくいものです。

テレワーク・オフィスワークともに様々なメリット・デメリットがあります。
テレワーク下においてもワークライフバランスを維持するためにも、
メンタルヘルスなどのマネジメントが、オフィスワーク時同様に必要となってくるのではないでしょうか。


「グッドモチベコラム」では、経営・業務改善、健康経営・メンタルヘルス、人材育成・組織改革
キャリア・スキルアップ、コミュニケーションなど、さまざまなテーマの記事を公開中!

「モチベーション可視化ツール」で、
ひとも組織も、さらなるGoodを。